1: 名無し 2019/10/29(火) 20:39:27.38
SKE48 @ske48official
https://twitter.com/ske48official/status/1189139381870723073
なお、松井珠理奈ですが、本人とも協議の上、体力的ならびに各種スケジュール上、プロモーション活動に臨む事が難しく、表題曲への参加を見送らせていただきました事をご報告させて頂きます。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ske48official/status/1189139381870723073
なお、松井珠理奈ですが、本人とも協議の上、体力的ならびに各種スケジュール上、プロモーション活動に臨む事が難しく、表題曲への参加を見送らせていただきました事をご報告させて頂きます。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 名無し 2019/10/29(火) 20:42:15.31
アイドルとかやる気ない生田より人気あるの選抜落ちに居ないからじゃね
3: 名無し 2019/10/29(火) 20:52:20.42
生田がいないと元気名お嬢様ブランド無くなる
4: 名無し 2019/10/29(火) 20:54:11.06
1人CGで誤魔化すとかできないからじゃね
6: 名無し 2019/10/29(火) 21:52:18.30
つか生田以上に当てはまる奴居るだろw
8: 名無し 2019/10/29(火) 22:21:01.70
乃木坂46の音楽を聴いていないね。
音を消して動画を見ているのだろう。
乃木坂46の楽曲は生田絵梨花の歌声が中心となって
作られている。1から4あたりまでは桜井、川村、白石などの
歌声が中心だが、5曲目の「君の名は希望」からは生田、桜井、
白石で、衛藤が選抜に固定されてからは衛藤も入る。西野は
自分の割り当てられたところのみで合唱になると完全に消える。
これはスタジオ以上にCDとか音楽配信でよくわかる。
桜井、衛藤がいなくなり久保、賀喜の成長が待たれる。
飛鳥はパフォーマンスは素晴らしいが歌はそれほどでもない。
野心家の堀は野心だけで歌もパフォーマンスも並以下。
何故、伊藤純奈を選抜に昇格させないのか不思議。樋口も
堀よりはすべて上。先の久保、賀喜と2期の山崎、3期の理々杏、
4期の早川に期待する。
本来ならロミオとジュリエットのオーデションを個人で応募した
段階でクビ。それを残すのは代わりが育たないから。
音を消して動画を見ているのだろう。
乃木坂46の楽曲は生田絵梨花の歌声が中心となって
作られている。1から4あたりまでは桜井、川村、白石などの
歌声が中心だが、5曲目の「君の名は希望」からは生田、桜井、
白石で、衛藤が選抜に固定されてからは衛藤も入る。西野は
自分の割り当てられたところのみで合唱になると完全に消える。
これはスタジオ以上にCDとか音楽配信でよくわかる。
桜井、衛藤がいなくなり久保、賀喜の成長が待たれる。
飛鳥はパフォーマンスは素晴らしいが歌はそれほどでもない。
野心家の堀は野心だけで歌もパフォーマンスも並以下。
何故、伊藤純奈を選抜に昇格させないのか不思議。樋口も
堀よりはすべて上。先の久保、賀喜と2期の山崎、3期の理々杏、
4期の早川に期待する。
本来ならロミオとジュリエットのオーデションを個人で応募した
段階でクビ。それを残すのは代わりが育たないから。
7: 名無し 2019/10/29(火) 22:00:05.28
辞退する必要がない
ただし歌番組とかで代打とかアホくさいので今後も2列目以降で
ただし歌番組とかで代打とかアホくさいので今後も2列目以降で
コメント
コメント一覧 (18)
歌唱力と乃木坂の魅力が半減するだろ。
口パクやからどちらでと
普通にそんなもんだろ
やる気はないし、さぼってばかりだし何であんなのがいるんだろう。生田はグループに確りと貢献してるのに比べ足引っ張ってばかりじゃないか。
他のやる気のないメンバーの足を引っ張ってばかりだしやる気のある人はやめさせるしね。
さっさと辞退してくれないかな。
ならとっくに終わってる
枠を潰してるから
自分の推しを入れたいから、他のメンを追い出す的な話には飽きた。
君の推しの名前を言って、正々堂々何で勝っているとか言えば?
出来ないからそういう遠回りになっている。
糞コメントだな。
ゴツゴツしてて入りません!w
生ちゃんが本格的にファンを増やしたのは、2014年の10thでセンターやってから。その前9thで休業した時に乃木坂史上始めて全作割れ96.3%となったのだが、主な要因は生ちゃんが参加していないCDをファンが購入しなかったから。その数約6万枚、多分その当時で2~3万人位のファンが購入を控えた。
10thで復帰してセンターしたおかげで前作比117..7%は白石に次ぐ前作比。前日まちゅの文春砲「路ちゅう事件」がさく裂した影響で伸び悩んだが、それでもその数字は運営を驚かせた。事件が無ければその時点で70万枚超えていただろう。
10thセンターで一般顧客が目をつけて今や6万人位のファンを抱えているが、最大の特徴はミュージカル舞台14000円のチケット先行予約でほぼなくなる購買力の高いファンが多い。ロイアリティーが高く且つ購買力が高いファンを乃木坂で一番抱えている。(総人数ではなく)
仮に、いくまい両方の卒業した予測は15万人40万枚の販売数減となるので、運営は卒業させない。
西野の卒業で30万枚販売数減となった実績を見て余計この二人を辞めさせない方向になっている。先日のOB会ANNでshowroom視聴者が8万人なので、ほぼその人数が卒業したのだろうね。
個握免除の生ちゃんのファンに買わせようとしてわざと生ちゃんのユニット曲を通常版に入れたりしている。せこいけれど買ってしまう。
悔しかったらサンキッズは、ここに悪口書かずにサンキッズ一人当たり100枚ずつ購入すれば、40万枚になるだろうから、みんなでがんばったら?(サンキッズのコアメンバーが約4000人と推計されている。)
余談だけれど、現在3期推しが4期推しに移行している模様。最初は推し変でなく推しましなんだろうが、いずれ3期握手買わなくなる人が増える。男の本音は、「飽きちゃうよね」だから。
■人気メンバーのコアファンは、現在めいっぱい購入しているので、いくまいの減数を補完するだけの販売力の余裕を持ったメンバーが見当たらない。
■いくまいの減数分の補完するには、個握比率を上げるしかないが、会場と日程の関係でスケジュールをおさえるのが大変な事と握手会運営費用が重圧となり収支悪化するので現在の規模にしておきたい。収支悪化してまで個握数を増やすのは企業としてはやれない。
(現在50万~60万枚でコントロールしたい)部数増やして同じ会場で2日開催にしても完売するメンバーは数人。会場効率は凄く悪い。
■更に売り切れないものは人気が下がって行くので、売り切れを継続しなければならない。
人気上位も仮に上限なしで受け付けると、いつでも握手できる事になり希少性が減り、急いで申し込む必要性が減り、心理的に価値が下がる(マーケティングの原則)
コメントする