1: 名無し 2020/07/31(金) 22:37:42.65 ID:MVYKme7FM
生田:私は妃海さんにお会いして、「こんなに太陽のように周囲を明るくする方はいない」と思いました。
妃海さんのように初対面の人とも親しくお話しできるコツを教えてください。

妃海:じつは私、超がつく人見知りでした。でも、たくさんの方と話すうちに悪い人はいないと気づいたんです。
どんなに怖そうな人でも絶対にいい人。それからは誰に話しかけても大丈夫と思えるようになりました。

生田:すごく勉強になります。私も人見知りなので、どうしたらいいのかと思っていたんです。
これからは「全員がいい人」と思ってお話ししてみるようにします。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200729-00000030-sasahi-ent
no title

>>1
嘘つき(笑)

3: 名無し 2020/07/31(金) 22:39:48.98 ID:GDwySaR8d
明石家さんまより人見知りっぽいよ

5: 名無し 2020/07/31(金) 23:06:05.54 ID:l/y2VAQz0
人見知りって言うと必ず嘘だー!って疑う奴出て来るな

6: 名無し 2020/07/31(金) 23:13:19.34 ID:o8a0p3Gca
西野や生駒や白石の専売特許で生田が人見知り発言をすることはなかったな

7: 名無し 2020/07/31(金) 23:14:53.04 ID:I7lNNKBCd
社交辞令

8: 名無し 2020/07/31(金) 23:16:03.69 ID:E6dk0pJG0
今や業界にどっぷり浸かった感

1001: 2046/04/06(水) 04:06 ID:Sakamichi46
9: 名無し 2020/07/31(金) 23:17:47.80 ID:3wZ4ExpYM
嫌いな奴と話したくない時に使う言葉だね

10: 名無し 2020/07/31(金) 23:22:23.60 ID:MtByCWSw0
流石にこれに文句言う奴はいないと思って開いたら案の定湧いてて笑えない

11: 名無し 2020/07/31(金) 23:24:27.08 ID:4dIKhCkza
10代の頃からガンガン行ってたような感じもあるけど
アドリブに関しては与田ちゃんみたいに固まったり
まいやんやななみんにフォローされたり
人見知りってのはなんとなく分かる

12: 名無し 2020/07/31(金) 23:31:07.65 ID:XAuaU5TA0
人見知りだからこそ、心開いた相手にはガンガンいくんだろ。
距離感が0:100なんだわ。

13: 名無し 2020/07/31(金) 23:34:32.14 ID:Fo9Glzlb0
生田は昔いじめられていた可能性もあるな
幼稚園時のあだ名は太っていたからプヨタンだからな

14: 名無し 2020/07/31(金) 23:41:08.12 ID:qWA23diR0
ほとんどの人間は多かれ少なかれ人見知り要素あるっしょ
お前らは社会生活に支障が出るレベルの人を思い浮かべすぎなんだわ

1001: 2046/04/06(水) 04:06 ID:Sakamichi46