1: 名無し 2020/09/11(金) 23:17:32.67
日向坂46「全国アリーナツアー2020」につきまして、今春のスケジュールを10~11月へと振り替え、開催にむけて準備、検討してきましたが、新型コロナウイルス感染の情勢を鑑みまして、残念ながら全公演中止とさせていただきます。
チケットの払い戻しにつきましては、9月19日(土)からの受付を予定しています。
詳細が決定次第、ご案内をさせていただきますので、チケットはお手元に大切に保管してくださいますようお願い致します。
公演間近のご案内となりましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
https://www.hinatazaka46.com/s/official/news/detail/E00118
チケットの払い戻しにつきましては、9月19日(土)からの受付を予定しています。
詳細が決定次第、ご案内をさせていただきますので、チケットはお手元に大切に保管してくださいますようお願い致します。
公演間近のご案内となりましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
https://www.hinatazaka46.com/s/official/news/detail/E00118
>>1
全ツとドームでどれだけの赤字になるのか
全ツとドームでどれだけの赤字になるのか
2: 名無し 2020/09/11(金) 23:24:39.62 ID:3H5Rr8fH0
東京ドームは?
欅坂の解散ライブも無観客?
欅坂の解散ライブも無観客?
3: 名無し 2020/09/11(金) 23:38:26.52 ID:7LpTJ9k90
東京ドームもムリだな
4: 名無し 2020/09/11(金) 23:40:10.17 ID:PZKk8hIS0
どんまーい
5: 名無し 2020/09/11(金) 23:40:43.85 ID:8MLmOrLr0
嵐は10月に新国立
まいやん卒コンはどこよ?
まいやん卒コンはどこよ?
>>5
嵐も無理だろ
コンサートはまだ5000人まで
嵐も無理だろ
コンサートはまだ5000人まで
>>9
違うよ。
50%はそのままだけど5000人の上限は
ライブコンサートも撤廃されたよ
ミュージカルにいたっては100%収容ok
ライブドアニュース @livedoornews
【片方を撤廃】イベント参加人数制限を19日より「収容人数の50%まで」に緩和へ
https://news.livedoor.com/article/detail/18883270/
現在は「入場者数が5000人以内」か「収容人数の50%以内」のいずれか厳しい条件が適用されている。
2020年9月11日 21:55
違うよ。
50%はそのままだけど5000人の上限は
ライブコンサートも撤廃されたよ
ミュージカルにいたっては100%収容ok
ライブドアニュース @livedoornews
【片方を撤廃】イベント参加人数制限を19日より「収容人数の50%まで」に緩和へ
https://news.livedoor.com/article/detail/18883270/
現在は「入場者数が5000人以内」か「収容人数の50%以内」のいずれか厳しい条件が適用されている。
2020年9月11日 21:55
6: 名無し 2020/09/11(金) 23:45:27.60 ID:jl7St+ZzM
コロナのせいで何もかも上手く行かなくなったな
>>6
それはdocomo一緒だな
それはdocomo一緒だな
7: 名無し 2020/09/11(金) 23:47:59.42 ID:GqchN/l1a
勝手にやってろだけどこっちに影響してくるからうぜーんだよな
10: 名無し 2020/09/11(金) 23:49:07.30 ID:9xYrLhP1r
約束の卵のバラッドバージョンが生まれそう
11: 名無し 2020/09/11(金) 23:49:49.77 ID:2dJCjUfq0
まあ今年はライブ無理だろ
12: 名無し 2020/09/11(金) 23:54:18.75 ID:0iHs2ZCE0
大赤字か…
13: 名無し 2020/09/11(金) 23:54:35.72 ID:acRhTOIwd
バスラの無観客オンライン開催決まりだな
14: 名無し 2020/09/11(金) 23:56:06.62 ID:miGUmSxM0
欅の代々木は出来そうなきがす
16: 名無し 2020/09/11(金) 23:57:27.58 ID:1Px1iGZj0
ハロは7月からツアーやってるし明日9/12は倖田來未が大阪城ホールでやる
客半分だけどソロアーティストでは珍しくアリーナ1日2回まわしで
ソロだと体力的に大変だろう
やはり採算考えると客半分だと1日2回まわしじゃないと厳しいのだろう
客半分だけどソロアーティストでは珍しくアリーナ1日2回まわしで
ソロだと体力的に大変だろう
やはり採算考えると客半分だと1日2回まわしじゃないと厳しいのだろう
>>16
チケット取りにくい乃木坂や嵐の
コンサートなら1.5倍くらいに
価格設定しても売れるだろう
チケット取りにくい乃木坂や嵐の
コンサートなら1.5倍くらいに
価格設定しても売れるだろう
19: 名無し 2020/09/12(土) 00:04:00.47 ID:C8ppIFDp0
ハロプロと倖田來未
共通してるのはオワコン
共通してるのはオワコン
>>19
ジャニも中止にしたのはアリーナとドームツアーのみでホールツアーや舞台は既にやりまくってるよw
結局アリーナ以上は採算が取れないからやらないんだよ
金の問題
ジャニも中止にしたのはアリーナとドームツアーのみでホールツアーや舞台は既にやりまくってるよw
結局アリーナ以上は採算が取れないからやらないんだよ
金の問題
20: 名無し 2020/09/12(土) 00:09:18.81 ID:pnkFUZCe0
演劇・ミュージカルが100%入れられる理由は客が大人しく座って観てるからだから、アイドルのライブで解禁するなら着席・コールなし・タオルやサインボードを掲げるの禁止ぐらいの制限を掛けてきそうだな。
21: 名無し 2020/09/12(土) 00:36:31.66 ID:yafM1OiS0
チケット取ってたけどまいやんの卒コンと被ってたからちょうど良いや
>>21
上限は撤廃されたけど定員の半数までだから販売してた全員は参加出来ないので中止にせざるをえないという事なのかな
上限は撤廃されたけど定員の半数までだから販売してた全員は参加出来ないので中止にせざるをえないという事なのかな
>>26
それしかないだろうな
半分強制キャンセルなんかできないし
それしかないだろうな
半分強制キャンセルなんかできないし
24: 名無し 2020/09/12(土) 00:55:14.11 ID:guhw7wgCp
発表遅くね?
25: 名無し 2020/09/12(土) 01:40:37.34 ID:KrL811t50
坂道のお荷物
27: 名無し 2020/09/12(土) 05:54:43.54 ID:PoKvhJI4d
日向もついてないな
上昇気流に乗り損ねたな
上昇気流に乗り損ねたな
28: 名無し 2020/09/12(土) 06:08:36.85 ID:OrfGOrSm0
日向坂の12月東京ドームが中止になったら
乃木坂来年2月のバースデーライブも開催不可能
たった2か月で状況が激変するとも思えんし
乃木坂来年2月のバースデーライブも開催不可能
たった2か月で状況が激変するとも思えんし
>>28
バスラは夏に延期しそう
ワクチンに望みをかけて
バスラは夏に延期しそう
ワクチンに望みをかけて
>>29
オリンピックやるなら首都圏では解散不可能だから他の都市だろな
オリンピックやるなら首都圏では解散不可能だから他の都市だろな
>>28
バスラは毎日セトリが変わるので無観客開催できるけど日向のドームは基本同じセトリだから無観客開催すら連日は難しい
ドーム一日開催は採算が取れないから結局開催自体が困難
バスラは毎日セトリが変わるので無観客開催できるけど日向のドームは基本同じセトリだから無観客開催すら連日は難しい
ドーム一日開催は採算が取れないから結局開催自体が困難
31: 名無し 2020/09/12(土) 07:23:27.57 ID:NKwpLDdW0
コンサートやらなくても維持出来るものなのかな?
32: 名無し 2020/09/12(土) 07:23:59.53 ID:ir8yHwIVd
もう9月か
33: 名無し 2020/09/12(土) 07:28:42.57 ID:Gl7yyqaO0
財布が厳しくなってきたから白石にYouTubeやらせたんだろ
>>33
白石も本当大変だよな、これでCMでも入ってくればいいけど、ブランド価値下げてまでYouTubeでみんなの給料稼ぎだもんな
白石も本当大変だよな、これでCMでも入ってくればいいけど、ブランド価値下げてまでYouTubeでみんなの給料稼ぎだもんな
34: 名無し 2020/09/12(土) 07:59:37.13 ID:l2vjUWJk0
バスラは夏に大阪長居などで
37: 名無し 2020/09/12(土) 08:27:24.77 ID:52HeTKD70
日向坂もエ口い写真集を出しまくるしかないな
40: 名無し 2020/09/12(土) 08:53:13.52 ID:pnkFUZCe0
手を替え品を替えキャンペーンをやってグッズを売ろうとしているのを見ると、乃木坂の方が台所事情は苦しそうだけどな。
41: 名無し 2020/09/12(土) 10:11:48.92 ID:2KwmvfGwM
赤字作らなくてむしろ良かったじゃん
どのみち地方は爆死してたんだろうし
どのみち地方は爆死してたんだろうし
42: 名無し 2020/09/12(土) 10:25:23.47 ID:JgLRaz4X0
これからチケット売るなら半分売りゃいいけど
すでに全席分売ったチケットを半分に減らせないからな
すでに全席分売ったチケットを半分に減らせないからな
43: 名無し 2020/09/12(土) 15:07:31.14 ID:xsXje7dJr
満席だとアーティストによってはファンクラブ分はそのままで一般販売分を払い戻すところもあるけど
乃木坂や日向だと1次モバイル分でほぼ埋まってるからそういうわけにはいかないだろうし
乃木坂や日向だと1次モバイル分でほぼ埋まってるからそういうわけにはいかないだろうし
44: 名無し 2020/09/12(土) 15:26:05.45 ID:cwM3X6mKp
確か2万人まではOKなんだろ?
ドームはやりそうだな
ドームはやりそうだな
>>44
今朝の新聞に載ってたプロモーターの話では、ドームはキャパの半分だと採算が取れないらしい。
今朝の新聞に載ってたプロモーターの話では、ドームはキャパの半分だと採算が取れないらしい。
>>45
元々ドーム公演はコンサート自体は赤字
グッズが売れてとんとん
それでもドーム公演をやるのは、ドームならメディアが無料でグループの宣伝してくれるし、箔を付けられるから
コロナ感染のリスクはコンサートよりグッズ販売のほうがヤバいくらいだな
客が半分でグッズもさばけないんじゃ大赤字だろな
ただドーム公演の宣伝効果は大きいから赤字と天秤にかけて得と判断したら決行するかもな
元々ドーム公演はコンサート自体は赤字
グッズが売れてとんとん
それでもドーム公演をやるのは、ドームならメディアが無料でグループの宣伝してくれるし、箔を付けられるから
コロナ感染のリスクはコンサートよりグッズ販売のほうがヤバいくらいだな
客が半分でグッズもさばけないんじゃ大赤字だろな
ただドーム公演の宣伝効果は大きいから赤字と天秤にかけて得と判断したら決行するかもな
>>44
記録に残る東京ドーム公演が市松模様のスカスカだと
あかんやろ
記録に残る東京ドーム公演が市松模様のスカスカだと
あかんやろ
46: 名無し 2020/09/12(土) 20:36:32.44 ID:WURrXKA0p
全部配信で良いよ
47: 名無し 2020/09/12(土) 21:07:55.45 ID:8ndKApbmH
結構前に決まってたんじゃない??SR連打してたから、それが終わるまではダンマリみたいな
・・・・。結局感染防止コストが高すぎるんでしょ。客入れライブと同時に配信しかないのだけ
どね・・・それでも大分利益は下がる感じなのかと
・・・・。結局感染防止コストが高すぎるんでしょ。客入れライブと同時に配信しかないのだけ
どね・・・それでも大分利益は下がる感じなのかと
49: 名無し 2020/09/12(土) 23:45:32.41 ID:mFWhaZM00
日向坂の東京ドームも中止か
日向坂最近伸び悩んでるからドームを起爆剤にしたかったんだが残念だ
日向坂最近伸び悩んでるからドームを起爆剤にしたかったんだが残念だ
50: 名無し 2020/09/13(日) 03:07:08.67 ID:pBxjiVHB0
50なら無観客ドーム開催
52: 名無し 2020/09/13(日) 21:30:40.56 ID:q37Mc7xkr
人数が半分でも設営や機材の経費は同じだしスッタフの数もそんなに変わらないだろうしなぁ
53: 名無し 2020/09/14(月) 09:08:55.00 ID:pW/ssVMP0
Gの活動に燃えてる子の心理に大きい影響があるかもしれん。もうアイドル卒業して
普通に就職しようとか真剣に考える子が増えるかも。
普通に就職しようとか真剣に考える子が増えるかも。
コメント
コメント一覧 (4)
ライブ動員緩和来年の話だろ
コメントする