1: 名無し 2020/09/29(火) 15:15:56.25 ID:c8CXn8+xaNIKU
運営の戦略ミスかね
3: 名無し 2020/09/29(火) 15:18:45.04 ID:l0XfCn1SrNIKU
サイマジョあったしまあいいじゃんw
櫻がんばれー
櫻がんばれー
4: 名無し 2020/09/29(火) 15:18:50.15 ID:lmX47jDv0NIKU
櫻坂から漂うコケ臭
5: 名無し 2020/09/29(火) 15:19:15.27 ID:NVMM1FJp0NIKU
サイマジョが爆死していたら違う未来があったかもしれない
9: 名無し 2020/09/29(火) 15:45:41.94 ID:l0XfCn1SrNIKU
>>5
しみじみ
うーん駄目だったか・・・次、今泉行ってみようか、とか普通になあ
しみじみ
うーん駄目だったか・・・次、今泉行ってみようか、とか普通になあ
6: 名無し 2020/09/29(火) 15:32:50.97 ID:wcxtV6JMaNIKU
大成功だろ。カスをよくここまで売ったもんだ
7: 名無し 2020/09/29(火) 15:41:32.00 ID:9OHkcQvjaNIKU
オタは童貞と呼ばれる
8: 名無し 2020/09/29(火) 15:42:46.54 ID:a71hmirrdNIKU
平手with
12: 名無し 2020/09/29(火) 18:01:26.64 ID:F9W1mfaWdNIKU
三曲目あたりから
13: 名無し 2020/09/29(火) 20:25:27.68 ID:GLbH3Wlk0NIKU
ダンスメインに舵振った結果、鈴本を始め悪の枢軸軍団が主力になったから
14: 名無し 2020/09/29(火) 20:28:04.13 ID:6Yr1jvVm0NIKU
志田の存在
15: 名無し 2020/09/29(火) 20:44:17.52 ID:s+QWJ7VM0NIKU
最初から。
発足時の乃木坂には全盛期のAKBという巨大すぎる目標があった。
日向坂は、欅坂の二軍として作られて、欅を乗り越えようとした。
そして、乃木坂は最初から選抜制度があり、日向坂(ひらがなけやき)は、けやかけに出られるわずかな瞬間に賭けた。
どちらも必死だった。
欅坂はどこも目指してなかったし、全員がテレビに出られて当たり前だった。
冠番組のやる気のなさは、そこから来てた。
発足時の乃木坂には全盛期のAKBという巨大すぎる目標があった。
日向坂は、欅坂の二軍として作られて、欅を乗り越えようとした。
そして、乃木坂は最初から選抜制度があり、日向坂(ひらがなけやき)は、けやかけに出られるわずかな瞬間に賭けた。
どちらも必死だった。
欅坂はどこも目指してなかったし、全員がテレビに出られて当たり前だった。
冠番組のやる気のなさは、そこから来てた。
16: 名無し 2020/09/30(水) 13:56:21.92 ID:XsZjJh4N0
こんどは何坂だよ読めねんだよ
17: 名無し 2020/09/30(水) 14:07:32.43 ID:q+XrMUV5d
>>16
新番組は「櫻って、読めない?」だな
新番組は「櫻って、読めない?」だな
18: 名無し 2020/09/30(水) 14:15:26.69 ID:xqr4Gysn0
メンバーがファンの方ではなく、センターやその向こうに見えるプロデューサーの方を向くようになると、ダメなのかもしれない。
平手は発煙筒事件のあたりからファン向けの発言を一切しなくなったしね。
たまに信者向けの御託宣みたいのを垂れることはあったけど。
平手は発煙筒事件のあたりからファン向けの発言を一切しなくなったしね。
たまに信者向けの御託宣みたいのを垂れることはあったけど。
19: 名無し 2020/09/30(水) 14:18:46.92 ID:Y0CsJsDjr
イジメファイブを即切らず
人気のあった今泉長濱を切り捨てたのが
すべての間違い
人気のあった今泉長濱を切り捨てたのが
すべての間違い
コメント
コメント一覧 (5)
なんでもかんでも運営ガーで満足してしまってるから問題の核心が放置されて今に至る
欅の路線は才能あるごく一部にしか体現できない。だから大抵の普通の諦めた大人には冷めた目で見られてた。だから平手がセンターをやるしかないけど平手自身が意志を持ってやってるわけじゃなくて真面目さで努力してやってたからダメになるよねという感じ。
あの路線を大人の指示に従うだけのアイドルがやるのはそもそも無理があるというのもある。
やるなら自分の意志でそれを貫く事のできる才能ある人間が自らやるしかない。平手に自身からその意思が出てくるように周りは努力していたならそれは失敗したんじゃないかな。
内部での権力闘争が激化したのは、欅を構成するメンバー自身に問題があるだろう。
女子高生の集団を40才~60才の運営が理解して適切な手を打てるわけがない。
女子高のいじめを教育のプロの教師が発見できないのがそれを現わしている。
乃木坂は白石・高山・橋本・生駒・桜井らの主力が争わないグループ環境を目指した事が今に至る成功の要因で且つグループを唯一無二の存在にした。
日向は、佐々木キャプテンのおおらかなキャプテンシーがグループをどん底から持ち上げたのだろう。
つまり、人間組織だから指針と希望が必要なんだよ。
コメントする