407: 名無し 2021/05/29(土) 16:53:23.96 ID:Qw1TlF6S0NIKU
28thからは4期もアンダーに合流するだろうから
選抜20人、アンダー20人くらいで
カップリングも通常通りになるでしょ
選抜20人、アンダー20人くらいで
カップリングも通常通りになるでしょ
411: 名無し 2021/05/29(土) 16:56:51.32
>>407
合流しません
合流しません
436: 名無し 2021/05/29(土) 17:18:53.59 ID:HJUM+4CcaNIKU
>>407
今の運営方針を握ってるキーホルダーが合流なんかさせず
4期売りにこだわると思うよ
今の運営方針を握ってるキーホルダーが合流なんかさせず
4期売りにこだわると思うよ
445: 名無し 2021/05/29(土) 17:37:40.61 ID:+aCnBVo6MNIKU
>>436
キーホルダーが中枢に介入できるわけないじゃん
株主優待の匂わせで散々釣っておいて
出てきたものが100組200名のライブチケット招待枠だけだぞ
その程度の影響力しかない
キーホルダーが中枢に介入できるわけないじゃん
株主優待の匂わせで散々釣っておいて
出てきたものが100組200名のライブチケット招待枠だけだぞ
その程度の影響力しかない
コメント
コメント一覧 (18)
選抜アンダーは明確な上下関係にある。それが一つのグループになる条件なのか?
期別には選抜がいるから、非選抜でもある程度露出がありチャンスがある。
その方が良くはないか?少なくとも5期が来るまでは。
選抜組は先輩たちに混じってスキルアップがはかれるけど、非選抜組は4期でのレッスンだけでどんどん差がつくだけ。
でもアンダーメンも少なくなってもう面倒見れる状態じゃないだろうし、いっそ4期だけ独立した方がスッキリするわ。合流するなら26thだったと思う。
ピーピー泣かない様にする為に先輩の傍に置いてやるんだろうが!同期だけじゃフォローしきれない不安や心細さが有るんだろうよ!それこそ歳が近いメンバーがいる3期なんかは同じ心持で過ごした時間があるだろうから良い理解者になってくれると思うけどな・・・!
後輩のメンバーの面倒見るためにアンダーメンバーいるわけじゃないんだけどな
あるいは2期を全部選抜に入れてアンダー3期と非選抜の4期でアンダーというか育成チームみたいにするか。その場合和田まあやの扱いが難しいんだけど。
育成っていうけど、3期でいえばアンダー組が選抜組にパフォで負けてるわけでもないからね。
アイドル人気に直結する要素は、努力よりも元々備わってる本人の才覚みたいなものだから、3期に関してはアンダーで育成って発想は違うと思う。
とりあえず名称変えてもっと景気よくいった方が良いよ
売り上げのための握手奴隷チーム
でいいよな
それが4期が何時まで経っても乃木坂のメンバーとして異質な印象を受け続ける原因になってる
コメントする