86: 名無し 2021/08/24(火) 01:03:52.03 ID:wiVJTp0P0
真面目に作ればもうちょいアレンジどうにかできるのに敢えてほどほどのところに抑えてる感
ベースラインもバッキングもいくらでも工夫のしようが残っててムズムズする。
櫻はあくまで曲に頼って売ることはしないって言うポリシーを感じる。
ベースラインもバッキングもいくらでも工夫のしようが残っててムズムズする。
櫻はあくまで曲に頼って売ることはしないって言うポリシーを感じる。
121: 名無し 2021/08/24(火) 01:07:07.68 ID:1CUh69rV0
>>86
曲で売れた欅との訣別ってことなのかね
他の坂とも明確に差別化できるし個人的には曲で攻めてほしいんだけど、ただ激しくキレてるだけの「こういうのが好きなんだろ」って曲を連発してくるなあ
曲で売れた欅との訣別ってことなのかね
他の坂とも明確に差別化できるし個人的には曲で攻めてほしいんだけど、ただ激しくキレてるだけの「こういうのが好きなんだろ」って曲を連発してくるなあ
207: 名無し 2021/08/24(火) 01:15:53.02 ID:wiVJTp0P0
>>121
みんなプロが作ってるんだからセゾンやらガラ割れアンビバみたいな完成度の高い曲作ろうと思ったらいくらでも作れるんだよな、、
日向の前作とかどの曲も結構アレンジまともだし。
曲の威力に頼りっきりで中身スッカスカになった欅の反省だな。
みんなプロが作ってるんだからセゾンやらガラ割れアンビバみたいな完成度の高い曲作ろうと思ったらいくらでも作れるんだよな、、
日向の前作とかどの曲も結構アレンジまともだし。
曲の威力に頼りっきりで中身スッカスカになった欅の反省だな。
142: 名無し 2021/08/24(火) 01:09:27.94 ID:HEiOMNB60
>>86
え?曲で売らなかったら何で売るの?
え?曲で売らなかったら何で売るの?
87: 名無し 2021/08/24(火) 01:03:53.94 ID:hFakSalI0
間に変なヘイ!とWoWがないから許せる
108: 名無し 2021/08/24(火) 01:05:54.94 ID:nH1z6HrK0
>>87
あれ?確かになかったか、今回
あれ?確かになかったか、今回
204: 名無し 2021/08/24(火) 01:15:38.00 ID:hFakSalI0
>>108
聞き取れなかったからないってことにした…自信はない
つまりそういうことだ
聞き取れなかったからないってことにした…自信はない
つまりそういうことだ
90: 名無し 2021/08/24(火) 01:04:10.42 ID:Mc767q76a
往年のSKEっぽいよな
91: 名無し 2021/08/24(火) 01:04:17.73 ID:l3QOpU7L0
お前ら、これ2ndの売上超えると思う?
95: 名無し 2021/08/24(火) 01:05:05.76 ID:Ega+12niM
まあヲタも二人セゾンとかの亡霊を見すぎなんだよな
もうああいう曲は来ないから
もうああいう曲は来ないから
100: 名無し 2021/08/24(火) 01:05:12.88 ID:fDNDau+hd
この曲ならこの曲でいいが
表題にするにあたりブラッシュアップがたりてないと思う
今までの表題はちゃんと細部も磨き上げてたから、今回は磨きが甘く感じる
もっと良くできるでしょ!って
表題にするにあたりブラッシュアップがたりてないと思う
今までの表題はちゃんと細部も磨き上げてたから、今回は磨きが甘く感じる
もっと良くできるでしょ!って
102: 名無し 2021/08/24(火) 01:05:17.02 ID:TBmXrB1n0
二回目聴いたら一回目よりいいわ
105: 名無し 2021/08/24(火) 01:05:37.98 ID:yXbZCOLuM
今回で一気にAKBと同じカテゴリー行った感ある
3rdは勝負曲で来ると思ったが全然だったな
3rdは勝負曲で来ると思ったが全然だったな
コメント
コメント一覧 (6)
まずはグループ知ってもらうことでしょ?
なんでも自分たちに都合がいいように言って安心しちゃうのって幸せそうでいいね
ミーグリ以外稼ぎ頭ないしな
コメントする